ハーブ(herb)とは、人の生活に役立つ植物の総称で、「香草」と邦訳されます。
料理やガーデニングなど、日常生活の様々な分野で活用されています。
メディカルハーブ(medhical herb)とは、ハーブに含まれている成分を健康維持のために使おうとする分野です。
植物療法と邦訳され、利用する薬用植物そのものを示す場合もあります。
植物と人間の関わりは、まだ人間が言葉を話すことができなかった有史以前の時代から続いています。
なので、メディカルハーブは最も歴史がある自然療法(ナチュロパシー)と言えるでしょう。
近代医学以外の、主に伝統的な療法を「代替療法(だいたいりょうほう)」と言いますが、健康管理や病気の予防、治療を行う時に、人の身体に元々備わっている自然治癒能力を利用して行う療法を「自然療法」と言います。
ハーブ自体は日常生活に浸透していますが、健康管理にハーブを用いる分野の普及がまだ遅れています。
ハーブの中でメディカルハーブとして使用できるものの種類が少ないせいもあるかと思いますが、どのハーブが身体にどのように作用するのかがあまり知られていないからなのでしょう。
例えば、日本人に親しまれている緑茶もメディカルハーブです。
緑茶は、精神疲労や、お腹の調子が良くない時などに適しています。
メディカルハーブを成分に加えたサプリメントなども増えてきています。
中でも、身体の免疫力を高める「エキナセア」が注目されているようです。